5/13 シテ島~ポンピドゥーとか
前回ノートルダムに来たとこまで書いたから
そのノートルダムがあるシテ島を少し散策してみた
目指すはPont Neuf(ポンヌフ)意味は新しい橋らしい
Neufが数字の9だから9番橋?なんて思ってた
*ちなみにここはポンヌフではなくシャンジュ橋、多分
5/12 ラファイエット編
次ぎに行ったのはPrintemps(プランタン)のすぐお隣のGaleries Lafayette(ギャラリーラファイエット)
ここもまたデパート、自分には縁がない…
と思わせてここにはオモチャ屋があるのだ
しかし入ってすぐにビックリ!の店内だった~
5/11ルーブル オマケ編
しまった、先の記事ホントは日にちが変わる前にアップロードするつもりが寸前の所でダメだった(泣)まぁいいけど
でルーブル、美術品だけでなく建物やらミュージアムショップも最高!
ピラミッドの中から、天気が良ければ最高のロケーションなんだろうなぁ
5/11ルーブル エジプト編
昨日もつい酒がぶがぶ呑んで寝かしつけたら自分が先に寝てた…
そんなわけで今日も何とか行ってみよう
ルーブルと言えば実は観たいのはエジプト関連だったりする
でリシュリュー翼へ
リシュリューというと枢機卿って発想は三銃士の読み過ぎ?
何故か城壁?昔のルーブルは宮殿だったっていう名残らしい
5/11(3日目)ルーブル(アフリカ)編
昨日はオルセーで今日はルーブルへ
降りる駅は乗り換えメンドクサイので、昨日と同じMusee d'Orsayから
テクテク歩く、セーヌ川を挟んだ北側がMusee du Louvre!
水上バスとか微妙に浅草な感じがしないでもない、そんなことはない?
5/10(2日目)オルセー前編
オルセーに来ました、ちなみにこちらの美術館の中では基本撮影は許可
ただしフラッシュは焚いてはいけません。一部の展示は撮影禁止です。
そーいってもやるヤツいるんだよね、そんなことしてるとそのうち全部撮影禁止になるっての…
5/10(2日目)出発編
この調子だと一ヶ月くらい引っ張りそうなんで巻いていこう!
2日目の話~!
自分たちの泊まったホテルはIvry(イブリー)の方
パリの南東の方角でよくあるメジャーなパリの簡単な地図には載らない辺り、国立図書館辺りまで。おかげで正確な場所が判んなかったというわけ。
でもセーヌ川沿いなんで晴れた朝は気持ちいいー!!!