5/13 番外 飲料編

まぁフランスに行ってもやっぱし面白ジュースとか飲んでしまうけど 今回のはすこしパンチが弱めだけど、こんな感じ

続きを読む

5/13 シテ島~ポンピドゥーとか

前回ノートルダムに来たとこまで書いたから そのノートルダムがあるシテ島を少し散策してみた 目指すはPont Neuf(ポンヌフ)意味は新しい橋らしい Neufが数字の9だから9番橋?なんて思ってた *ちなみにここはポンヌフではなくシャンジュ橋、多分

続きを読む

5/12 ラファイエット編

次ぎに行ったのはPrintemps(プランタン)のすぐお隣のGaleries Lafayette(ギャラリーラファイエット) ここもまたデパート、自分には縁がない… と思わせてここにはオモチャ屋があるのだ しかし入ってすぐにビックリ!の店内だった~

続きを読む

5/12 プランタン編

今日は割とベタな観光ルートを行く感じ、オペラ近くのPritemps(プランタン)へ!ランチを食べるのだ! ネクタイ忘れちゃったけどいいのかなぁー?

続きを読む

5/11ルーブル オマケ編

しまった、先の記事ホントは日にちが変わる前にアップロードするつもりが寸前の所でダメだった(泣)まぁいいけど でルーブル、美術品だけでなく建物やらミュージアムショップも最高! ピラミッドの中から、天気が良ければ最高のロケーションなんだろうなぁ

続きを読む

5/11ルーブル エジプト編

昨日もつい酒がぶがぶ呑んで寝かしつけたら自分が先に寝てた… そんなわけで今日も何とか行ってみよう ルーブルと言えば実は観たいのはエジプト関連だったりする でリシュリュー翼へ リシュリューというと枢機卿って発想は三銃士の読み過ぎ? 何故か城壁?昔のルーブルは宮殿だったっていう名残らしい

続きを読む

5/11ルーブル美術品編

前回の続き、雨宿り気分で入ったポルト・デ・リオンの方で 民族美術みてエンジン暖まってきたとこで、目指せピラミッド! 左下の柵邪魔だなぁ…

続きを読む

5/11(3日目)ルーブル(アフリカ)編

昨日はオルセーで今日はルーブルへ 降りる駅は乗り換えメンドクサイので、昨日と同じMusee d'Orsayから テクテク歩く、セーヌ川を挟んだ北側がMusee du Louvre! 水上バスとか微妙に浅草な感じがしないでもない、そんなことはない?

続きを読む

5/10モンパルナス編

後半のTGV乗る為に駅の下見がてらモンパルナス駅へ~ って目の前のタワーは有名なモンパルナスタワー!登んなきゃ! てっぺん入ってない…

続きを読む

5/10教会編

オルセーから南東へ行くとラデュレに辿り着く そのまま南にまた向かうとEglise St-Germain des Pres(サン・ジェルマン・デ・プレ)

続きを読む

5/10放浪編

さてオルセーを割と早く出てしまったのでこの先少しブラブラとします 可愛らしい兄弟がいたのでパチリと…

続きを読む

5/10(2日目)オルセー前編

オルセーに来ました、ちなみにこちらの美術館の中では基本撮影は許可 ただしフラッシュは焚いてはいけません。一部の展示は撮影禁止です。 そーいってもやるヤツいるんだよね、そんなことしてるとそのうち全部撮影禁止になるっての…

続きを読む

5/10(2日目)出発編

この調子だと一ヶ月くらい引っ張りそうなんで巻いていこう! 2日目の話~! 自分たちの泊まったホテルはIvry(イブリー)の方 パリの南東の方角でよくあるメジャーなパリの簡単な地図には載らない辺り、国立図書館辺りまで。おかげで正確な場所が判んなかったというわけ。 でもセーヌ川沿いなんで晴れた朝は気持ちいいー!!!

続きを読む

5/9放浪編

まだ引っ張る初日!一体何時まで続くんだ… フランスでも撮るのはあんまり変わんない…

続きを読む

5/9到着編

まさにダラダラとした機内の窮屈さにも飽きてやっとパリへ到着 ロシアってだだっ広いなぁー… 到着はシャルル・ド・ゴール空港、略してCDG! フィッシュアイだと良く判らんね (しかも実は出国時の写真というのは内緒…)

続きを読む

5/9出発編

さてさすがにフランスの事書かないとホントに行ったの?って言われそう… 今回の旅行は5/9から日本時間の5/16までのこと 家族揃っての旅行はどうしても金がかかるし、制約も多くなる フランスは日本との時差が7時間前になる しみじみ若い頃に借金してでも行った方がいいと思う。 今回は全日空の直行便で成田より出発!

続きを読む

帰ってきたらHDDが…

昨日何とか帰ってきました~ んで早速大量の写真をコピーしようと思ったら ファームウェアのアップデート(OS10.5.7)があるんで HDにコピー後実行して、再起動…あれれ?外付けHDが行方不明に?

続きを読む

フラフラと

ふらふらと歩き回りついバイク屋ものぞいてしまう フランスってば車が結構多い、プジョーとシトロエンが大半 日本車は少なめだけど、さすがにバイクは日本車が多い でもここは走るの大変だろうなぁ 石畳が多いし、キッツキツの縦列駐車 ほんとに出るとき押し出して発車してる

続きを読む

写真いっぱい

とりあえずフランスに着いてます でも写真が多すぎて選びきれないので 帰ったらまとめてアップの予定 しかし豚インフルって何?って感じなんですが…

続きを読む

マネークリップ

ついに今日(最初明日って書いてたら日が変わってた) フランスへ出発!インフルになんかならないように気をつけよ この間ユーロに換金してきたけど春から考えると結構また強くなってしまった、もっと早めに換金すれば良かった… で財布の中にいれとくのもいいけどコーヒーのBOSSのオマケに amadanaブランドのマネークリップがあるというので早速買ってきた お金なんで小さめに切り抜いて写真アップ モノとしてはまぁまぁ、でも余分な飾りが付いてるのは微妙~ とはいえなかなかいいんではないか(オマケなら…) しかしユーロの紙幣ってなんか馴染めないなぁー

続きを読む

コンパクトフラッシュ達

旅行に行くとなるといつも問題になるのは記録メディア 全員集合~ってホントはもっと少ない容量のもあるけど少し省略 全部合わせても8GBあるかないか…ショボイ?

続きを読む

グフ完成

とりあえずダラダラとしててもしょうがないので完成ってことに。 これで4月分のノルマ達成かな、オーバーしたけど… 変な色だけどもっと見たいヒト向け

続きを読む

ターレット

上野公園でみかけた清掃用車輛 築地なんかで走ってるのと基本同じかなぁー 速そうに見えるけどスローシャッターになったので、ホントはゆったり 結構好きだけどこれってトミカとかにはラインナップないのかなぁ?

続きを読む

見直した

今日のサイクリングのお供は珍しくμ1030SWだけ アレ?D700は珍しくお留守番、ぶっちゃけ持ってない日の方が珍しいほどの愛用ぶりだったけど、さすがに首から下げてってのはキツいしね んでもって休憩中にタンポポなんかを撮ってみたけど… なかなかいいじゃないの! そーいえば今までほとんど夕方以降に使用する事が多くてそのおかげで手ブレするは感度上げるとザラザラするって感じてたけど コレは感度をiso80にして手ブレしにくいシャッタースピードだったせいかとってもシャープでいい感じ。 ん~見直した!

続きを読む

みんなで荒サイへ

今年のGWは車で出掛けると渋滞が凄そうということで 都内でその分子供と遊びまくるという感じ? そんなわけで今日は荒川サイクリングロードに行ってみた 車種がメチャクチャだがとりあえず20インチ以下の小径車勢揃い

続きを読む