2012年04月29日 連休バイク 天気がいいんで嫁さんとバイクに乗ってあてどなく走ってみた とはいえ渋滞は嫌だぁ〜とかいってたらあちこち走り回っただけ… 楽しかったんだけど写真はあんまりないのが残念 続きを読む
2012年04月26日 ちょいと一息 さすがに毎日更新は疲れてきたなぁ 3/3からとりあえず続けてるけどGWは休んでもいいかな〜と思ったり なんでそうしたのかというと「project365」ってのがあるらしいんだけど 広げると散漫になっちゃうからとblogで実践してみたが我ながら内容無いなぁ〜 そのうち写真一枚だけとか…(笑) 続きを読む
2012年04月24日 DBS 007シリーズもそろそろ終わり アストンマーチンDBS、スタイリングはかなり似てる 頑張ってヘッドランプも作ってるけど微妙に自分のは噛み合わせが悪い… でもこのシリーズホントによく出来てる! 続きを読む
2012年04月21日 トヨタ2000GT 我らが2000GTが007に使われるってちょっと感動 ボンドカーではないのがちょっと残念 オープンというところがスゴいけど剛性は心配 撮り方が悪くってちょっとズンドウに見えちゃう 続きを読む
2012年04月21日 アストンマーチン・V8ヴァンテージ The Living Daylightsで活躍したアストンマーチン ちょっとやり過ぎじゃないっていうくらいが007のいいところ フロントガラスの照準はカッコ良かったな 続きを読む
2012年04月20日 007 毎度おなじみBOSSの缶コーヒーに付いてくるオマケシリーズ 今回は「007」ってあんまり観てないような観ているような… 嫌いじゃないけど熱狂的ファンではない でもこのロータスエスプリだけはすごく好き! 当時超感動したんだよなぁ〜 続きを読む
2012年04月19日 充電器 ニコンのカメラはとっても省電力が効いてて 以前いつ充電したか?とわかんなくなるほど そしたら充電器が無い!ことに気付いた… 見つからないんで社外品を買ってみた コンセントが折り畳みで便利 なんかアタッチメントで他の充電池もセットできそうだけど 売ってるのかな 続きを読む
2012年04月12日 サヨナラD50 ニコンD50 D100からの買い替えで導入したら軽くて使いやすく 嫁さんでも使えるというのもあって長らくサブ機の地位に でも今日嫁いで行きます 左のD700と比べると大きさは劇的には変わらないけども 持ってみると重量は結構違う、ペンタプリズム部分の高さも違う そして結構なヤレっぷり、でも愛着は変わらないくらいどちらも好き 大事にというよりこれからも頑張って働いて欲しい 続きを読む
2012年04月11日 ダブルリアキャップ ちょっと便利なアイテム、ダブルリアキャップ とあるところで格安のレンズキャップが売っていたので2個買いヤスリで削り エポキシでくっつけたらハイ出来上がり 写真は28mmと100mmをくっつけた状態 なんだか少しカッコいい、かもしれない 続きを読む
2012年04月10日 wifiカード 最近出たFlash Airが気になる 一番欲しいのはこういう製品のCF型のもの、D700で使いたい! もしくはSDHCじゃなく2GB以内のSD規格のもの… ニコンよ、D50をSDHC対応にしておくれ! 続きを読む
2012年04月07日 日常 今日はちょっと予定が詰まってたけど最後はウォーキングという名の下に散歩 途中でペット屋さんのウインドウで目が合ったワンコ 惚れてまうやろ〜っていいそうになった… 続きを読む
2012年04月07日 夜桜2 昨夜も夜桜撮影にトライ 結局三脚はめんどくさかったんでやめてD700で さすがに高感度もきれい、ただナトリウムランプだったんでホワイトバランスがメチャクチャ… 続きを読む
2012年04月04日 一脚 一脚を新調した! 今まで使ってたのはSLIKのSポールⅡというもの 頑丈でムダな出っ張りが無く、延長ポールにもなって便利なんだが 重量や大きさが煩わしく、もっと手軽なのが欲しかった そして選んだのはベルボンのULTRA STICK M50 続きを読む