明日は平日

GWといっても特に何もしていないけど 明日はまた仕事と思うと嫌だな〜 写真に意味は無し

続きを読む

GW

ちょっと出かけたらホントに疲れた 連休だからって無理は禁物

続きを読む

sawyer フロント3速化

sawyerのクランクは2枚 トリプルの外側にはバッシュガードが付いてる いわゆる「判ってる」仕様なんだが、あえて判ってない仕様に! ヘンテコだ…

続きを読む

Fit’s LINK

Fit's買うとザクかグフのペーパークラフトがもらえる で早速作ってみた、ちょっとなんというか顔の幅が薄い さらにいうと後頭部が残念な造りなんだよね でもなんとなくこういうの嬉しい

続きを読む

STARGIS

ハーレーコレクション、スタージス スタイリングは自分の中ではかなり好み! 今ではハーレーというとベルトドライブだけど このモデル辺りから採用されたらしい

続きを読む

黒船

黒船最中というのを頂いた 最中と餡が別になっているので食べるときに自分で作るという なので最中がサクッとして旨し! オススメ!

続きを読む

V-Rod

UCCの缶コーヒーにハーレーが付いてくる いやぁブラックコーヒー買ったらおまけが付いてきちゃうので仕方なく(笑) V-RODはハーレーの中では自分は好きなモデルなんだな 水冷だったりしてハーレーらしくないかもしんないけどね

続きを読む

300SLR ミッレ・ミリア

缶コーヒーのベンツコレクションより さすがにこれはかっこいい!というのが1種類はあるもので そして大体そういうのは手に入りにくい… 今回のも1個だけなんとか見つかった〜

続きを読む

検査終了

昨日は糖尿病の検査に行ったのだが ガンガン採血されたのでダウン 検査の結果はとても良かったらしいけどね 写真は相変わらず関係ない

続きを読む

べんつ

糖尿病のために缶コーヒーは厳禁! ただし無糖なら大丈夫といわれた ということで仕方なくベンツが付いてきた(笑) なかなかよく出来てるけど本当にベンツは縁が無いだろうなぁ

続きを読む

乗り比べ

昨日のツーリングでハイパーモタードに乗ってみて 結構体感として違いを感じる部分が多かった 高速を使った長距離ツーリングやタンデムツーリングならムルチの方が便利 でも取り回しの軽さが自分には重要だなと感じた

続きを読む

那珂湊へ

今日はツーリングに行ってきた 今日の相棒はハイパーモタード!

続きを読む

再起動

少しづつ修理していたモトラとりあえず再起動 オイルも漏れてないし、キャブからのガソリン漏れもとりあえず無さそう 修理前は走っていたからセッティングが出来てるはずとはいうものの GSまで押していってガソリン入れてキック数回であっけなく始動した! 頭の中では宇宙戦艦ヤマトのBGMが流れてた(笑) バッテリーレスだから手間無しだけど昼間はウインカーとかニュートラルランプが見えないとか フロントフォークのサビとか色々と気になるところがいっぱい…

続きを読む

カート

公道を走るカートを観た 宣伝用車輛みたいだけど水色ナンバーでミニカー登録 そんなのありなんだ…

続きを読む

黒塗

前から気になっていたM9のライカロゴ つんつんツメで突ついてたら取れた! なんと噂通り両面テープで留ってた…

続きを読む

やっと金曜

最近日にちが経つのが早いと感じても 1週間は長く感じる 明日は狂犬病の注射とか家事に追われる予定

続きを読む

コーティング

ぴっかぴかのデスモセディチ クリスタルコーティングしたのだという アルファとか何もしていないからそろそろお肌の曲がり角? 一度やってもらった方がいいんだろうなぁとは思いつつも手が出ない

続きを読む

組み立て

組み立てと言ってもクラッチ側のパッキンからの オイル漏れを治す為に接合面を綺麗にしてパッキンを付け直すだけ 以前やったときは屋内駐車場で野外整備だったもんなぁ 早くバイクに乗りたい!!!

続きを読む

ファインダー

28mmのファインダー入手! 少し精悍な感じ、かな パナソニック DMW-VF1(アフィリエイト)

続きを読む

Safari

MacのSafariがどういうわけか動かなくなってしまった… 最初はネット回線が遅いなぁと思ってWifi関連の電源を入れ直したり それでも改善しないと思ったらFirefoxは快調 でSafariは読み込みが進まず表示されない ちなみに環境はOS10.7でSafariは6.0.3 写真は全く関係なく、おそらく今年最後の桜 この後強風と雨で散ったんじゃないかな…無念

続きを読む

昔のバイク

色々あったけど、さよならムルティストラーダ 久しぶりに見ると貼りまくったステッカーは剥がされ もうすっかり綺麗になったムルチには触る事もはばかれるように感じる 一生乗ろうと思ってたんだけどね

続きを読む

まる

まんまる この写真ビゾ+エルマー65mmで撮ったけど 一眼レフとはいってもM9のビゾはやっぱり無理がある でも新しいライカMみたいにカメラを顔を離し 背面液晶見て撮影ってのはつまんない、んじゃないかな (だって持っていないもん)

続きを読む

クラッチカバー

キャブの清掃はあっけなく終わり 目詰まりはなさそうだったのは室内保管だったからか? でオイル漏れの原因は多分クラッチカバーのパッキンが怪しいので再組み立て 今回消耗品をAmazonで購入した こりゃ小売業者には厳しい時代だよなぁ… ブレーキ&パーツクリーナー(アフィリエイトです)

続きを読む

婚礼人力車

この間浅草にて見かけた 天気はイマイチで肌寒く感じたけど 暖かい気持ちになりました お幸せに〜

続きを読む

エンジン

ムルチが無いので重い腰を上げてモトラのエンジン修理 以前にやったクラッチカバーからオイル漏れしてるので 組み直すために一度エンジンをおろしてみたがやり方を結構忘れていた そしてとっても汚いので先ずは掃除から

続きを読む