モノキーベース

昨日のアルミ板はこう使う HyperStradaにモノキーベース付けるためのステーでした キャリア側のネジ位置は多少長穴にしておくのがポイント GIVI M5 プレートセット(Amazon)

続きを読む

今日の工作

先週ぐらいまではガレージのロフト?を作成する木工だったが 今度はアルミ板を切って穴あけ、タップでネジを切って表面を荒削りまで といってたら仕事行かなきゃ! 週末は完成させよう!

続きを読む

かすみ草

一眼レフって使いやすいなーと思った まぁ撮りにくさも面白いんだけど

続きを読む

一風堂

一風堂に通い続けたらスタンプカードがいっぱいになったので 手続きしたらば…スゴいのが来た! 一風堂のオリジナルどんぶり、レンゲ、箸、手ぬぐい そしてお土産ラーメン(赤丸、白丸、替玉が各1食づつ) さらにプレミアムメンバーカードが発行された。 これがあれば替玉と味付け塩卵子が1回無料になるのだ〜! (有効期間中の本人と同伴者3名分大丈夫らしい) *説明口調なのは自分用にメモのため丸写しだから…

続きを読む

プチツーリング

今日は天気が悪く、ホントは企画してたツーリングコースは取りやめ 仕方なくカミサンの要望を尊重して近場のプチツーにとどめた ん〜格好良すぎる! あ、早速GIVIのV46付けてみた(加工が必要です) GIVI V46(Amazon激安だった!) *追記した

続きを読む

ライカ銀座店

ライカの修理、怖いけどとりあえず駆け込んだ ライカ銀座のメンテナンスってば日曜休みなのは残念 ニコンはそういうとこ偉い!

続きを読む

M9 CCD割れた

案外自分以外の人の方が気付いてたりするのかもしれないけど いつからかM9の写真にずっと汚れがあるなと思い センサークリーニングをしてみようと覗き込んだら…割れてた! 顔面蒼白!

続きを読む

モンキー

噂のユニクロの企業コラボTシャツ、ホンダバージョン! モンキーとか出されたら買っちゃうでしょ というかこれいつでも買えるようにして欲しい

続きを読む

microSDx2=CF

今日のお買い物〜 世の中のデジカメの主流メディアがSDになりCFの将来が不安ってわけではない、こともないけど SDをCFに変換させるアダプターがあるものの大体はCFでも少し厚みにあるType2のみ でもmicroSDならType1に収まる製品があるので購入してみた いくつか製品がある中でも選んだのはなんと2枚挿しでレイド組む事が出来る、らしい PhotoFast CR-7100(Amazon) 自分が買ったのは見つからなかった…

続きを読む

LOMO Film Scanner

昨日は父の日だった というわけで勝手に自分にプレゼント iPhoneでフィルムスキャン出来る! lomography Film Scanner(amazon)

続きを読む

並走

今週はずっと雨だったからか 単純に忙しかったからか、長かった…

続きを読む

いつ納車?

次期FXは日本販売は先週のはずだが納車は今週末にはまだダメみたい もう待ちすぎて、違うバイク買っちゃおうかとか思ってしまう… 思うだけだけどね!

続きを読む

ヨコハマモニュメント

結局開港祭に行ったけど人ごみを避けて 山下公園へ、そして中華街へ そんなこんなでちょいちょい写真を撮ってみた

続きを読む

開港祭の催し

開港祭に行ったといっても実際にはビール飲んで グダグダしてただけで全然見れてないが HEAVENESEのライブだけは観た なかなかこういうのは見る機会がないので楽しかった

続きを読む

横浜開港祭

昨日は疲れ果て全然記事が書けなかったが 横浜開港祭にいった 「新」ハマー君 このイベントに合わせて一新されたらしいが効果は十分だった

続きを読む

開港祭

今日は横浜へ行ってきた とはいうものの特に開港祭っぽい写真はあんまりない… そして初めてシーバスに乗った

続きを読む

インカム

もういくつ寝ると納車の日 ほんとにもうすぐのはず、うお〜! で下準備としてインカムを導入した Bluetoothづいてるな…

続きを読む

アップロード

あいかわらずFlickrはアップロードが出来ません LightRoomは諦めて、書き出してwebからってのも進まない いいかげんなんとかしてほしい 相変わらず写真は関係ない 試してないけどダウンロードもそうなんだろうか

続きを読む

渋谷

この間久々に渋谷に行ったけど 相変わらず凄い人だったのと、さりげなく店が入れ替わってたりで迷うわぁ 観光客と一緒にモヤイ像を撮ってみたり ところでFlickrのアップロードを今までLightroomの公開で行っていたけど 全然出来なくなった…やり方変えるかなぁ

続きを読む

BTTC-200X

Bluetooth大好き! というか無線で繋がるものに心ときめくオッサンにはぴったりな商品 Bluetooth送受信機を買ってみた Bluetooth トランスミッター&レシーバー BTTC-200X(apt-X)

続きを読む