ブレーキスイッチ点検
いつ頃からかABSとかVDCエラーのメッセージが出るようになっていて
当初は焦ったものの、これでブレーキが効かなくなるとかではなく
どうも調べると147の持病のようで結構メジャーなトラブルみたい
原因はどうもフットブレーキのスイッチが問題?らしい
クソ暑いときにやるものではないとは思いつつもハンドル下を覗き込むと
スイッチ自体は特に工具もなく外れる
動作的には特に引っかかりも無さそうだし少しコンプレッサーで吹いてみたけど変わりない
どちらかというと高さ等の調整が必要なのかも
もう少し様子を見るかなぁ
Nikon1グリップ
ニコン1最初は変なカメラだと思ったけど
そのヘンテコさがイイ!でせっかくなのでもう少し握り心地が良いといいなと思って調べると
辿り着くのはリチャード・フラニエックのグリップ
お値段は少し高いかなと思ってたけど付けてみるとアルミニウムの塊感がいい!
もっと薄いものを想像してたけど結構分厚くてしっかり握れる
同じニコワン持ち2人で買ったら二人とも白ボディだったのでお揃いになっちゃった
LightRoom4→Flickr
以前大体5月末辺りからLightRoom4からFlickrへの直接書き出しが出来なくなっていた
自分の中ではLightroomで写真読み込むことで
1.HDDへのコピー
2.リネーム(日付&機種名)
3.サムネイルで一覧管理
4.rawの現像プリセットによるバッチ処理
5.タグ付けによる整理
6.Flickrへのアップロードでバックアップ、共有化
といった一連の流れが出来上がっていたのだが出来なくなって乗り換えも考えてた
(ApertureとかtumblerとかPicasaとかソフトも書き出し先ともに)
でも最近また出来るようになっていた
Flickr側のゴタゴタのせいなのかも知れないけど、もっと安定してほしいなぁ