三脚

1030号の調子はまぁまぁ
問題は手ぶれ写真多発…そりゃ1/2秒を手持ちで撮ればブレるわな
で考えつくのは三脚使うってことで撮った写真がコレ
P6120313.jpg

まぁまぁかなぁって感じだけど夜景モードでこんな感じ
通常のプログラムだと露出不足になりやすい
問題は撮影後にノイズリダクションがかかるんで変なリズム

ちなみに使用した三脚はコチラ
P6120323.jpg
一応スリックだ!ウチに転がってた超軽量三脚
たまにD200にも使う(露出ディレーモード必須!)

P6120318.jpg
ちゅうことで他にも皇居近くでパチパチと撮ってるとお巡りさんが声を掛けようかどうかとチラチラと見てくる…
オイラ怪しいもんじゃないよ!

P6120329.jpg
棚を片付けてたら「ボ撮るんです」見つけた
ということで最軽量三脚(足は無いけど…)で今度は夜景撮ろう

*ところでセルフタイマーモード一回使うごとに解除されるのと
スローシンクロモードが無いのは普通の使用ではいいのかもしれないけど選択出来るようにして欲しいぞ


この記事へのコメント

  • すかすか

    お。いい感じに撮ってる撮ってる。

    やっぱし三脚あると強いよね~。
    2008年06月12日 15:37

この記事へのトラックバック