現像ソフト

D700はフルサイズなのに12.1MPと自分的には程良いハンドリングの解像度、昔ならPCがヒイヒィいいそうだけど…
それより問題は現像ソフトだったりする
DSC_3424-3.jpg
あ、ナンバー消し忘れちゃった…
ついでに写真は相変わらず関係ない


現在写真の加工や整理は完全にLightRoom 1.4.1を利用しているけど
D700のRAWデータは開けない、LR2ならOKらしい
んでもってニコン純正の現像ソフト、自分はNikon Capture4は持ってるけど当然これまた開かない…
でしょうがないからバージョンアップとかの価格を見ると
LR2は11340円(アドビストアのDL)から価格コムだと1万ちょっと
NX2はアップグレードじゃないから17900円(ニコンオンライン)
価格コムでも16000円程度、ポイント考えると量販店でも同じ?
で仕上がり具合を見るとNX2の方が少しいいような噂
しかしソフトの動作は重そうだし…
果たしてどっちがいいのかなぁ

この記事へのコメント

  • バナOKA

    デュアルコアでも何でも無いノートPC(IBM Thinkpad X40)にメモリ1.5GBでまぁまぁ普通に使えてますよ。<Capture NX2
    まぁまぁの基準が人それぞれなのでアレですが。(´ヘ`;)

    もうちょっとUPなグレードのPCが欲しい...とは思いますが。(笑)
    そもそも、ノートPCで画像処理ってのが間違ってると言う話ですよね。
    液晶モニターも、この際、地デジ内蔵のIOデータのでっかいのにするか?
    とかゴニョゴニョ...
    2009年01月26日 12:09
  • nautilus04

    NX2はバナOKAさんが買ったので
    ここはあえてLR2に人柱覚悟でいってみようかなぁとか考えてましたが、1から2へのバージョンアップの必要性ってD700のRAW取り扱いのためだけっぽいんですよね
    それ以外にも多少進化した部分はあるんでしょうがイマイチ自分には魅力が乏しい感じ。
    LR3に期待してここはNX2にしようかなぁ
    でもその前にそんなにRAWで撮らないんですよね~
    2009年01月26日 16:30
  • さと

    衝撃!素晴らしい画像!働車好きな私、頂きました。
    グランツーリスモの様です。
    2009年01月27日 11:26
  • nautilus04

    さとさんお久しぶりです~
    そんなに喜んでもらえるならもっと大きい画像送りますよ
    これ信号待ちしてたら向かい側から曲がってくる所をいそいでD700引っ張りだして連射しまくりました
    ってD700いつも持ち歩いてる自分って…
    2009年01月28日 00:47
  • さと

    これでも十分な大きさですよ
    新作もまってます
    2009年01月30日 23:52

この記事へのトラックバック