理由はめんどくさいパイプ関係を後回しにしてるから。後が大変かも…
でかなり出来がいいように思うけどやっぱり完璧ではなく
首がスッキリしすぎ?かなと思うんで片付け根側を2mm高くしてみた
まだ成形が完全じゃないけど首が埋まってみえるほうがいいねぇ
頭ももう少し角度修正しようかなぁ

さて問題の色はどうするか…頑張ってここまでキタ!

というか内部フレームはめんどくさいという噂も有るけど
外装をキレイに仕上げれば着せていけばいいので結構便利
ただし微妙に指が気になるなぁ…
細々と続く過疎ブログ
一度離れて再復活ということでver.2.1、昔の記事は画像は小さめ…
ver.3も併行してるけど、そっちは更新停止。
日々の写真追加をtwitterにしはじめました。
この広告は180日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント
ろーぐ
あと口のノズルをもうちょっと大きく!
色は昔のMSVっぽくデザート仕様で!
nautilus04
口のノズルは面倒なんでなんか楽な方法無いかなぁー、なんて考え中。
デザート仕様にって考えてるけどまたかと思われそうで…
さと
ろーぐ
もっとオッサン体型にするんだ!!
nautilus04
パテが乾くまで放置すると…ずっとほったらかしってやつですね
ウチのプラモの大半がそうです(涙)
ポリパテ、瞬着使えよって話でしょうか
>ろーぐさん
オッサン体型にするとか大変そうなんでパスということで…
ver.2出るまでには完成させて並べましょ!