みんなで荒サイへ

今年のGWは車で出掛けると渋滞が凄そうということで
都内でその分子供と遊びまくるという感じ?
P5032990-1.jpg
そんなわけで今日は荒川サイクリングロードに行ってみた
車種がメチャクチャだがとりあえず20インチ以下の小径車勢揃い

ちなみに子供自転車は無印ので16インチだがそろそろサイズアップが必要っぽい、次買うなら20インチ?そうすると自分のFretta(18インチ)より大きい…
荒川まではそんなに遠くないから自走で出掛けたがふと思ったのが
この先皆で何処かに自転車持って行ってなんて考えるとワンボックスの方がいいのかなぁー、なんちて

ところで今回ついでに試したのがコレ
P5033039-1.jpg
自転車にiPhone装備、以前からバイクにPSPを付けてナビにするというのはやっていて結構使えるけど、PSPのナビソフト「マプラス2」で使用してると起動後自車位置をGPSが把握するまでかなりかかってしまう、その間は待つか想像で走り出すとなるんだけどiPhoneはその点GPSで現在地を割と早く細く出来るので期待してみたけど、結果はまぁまぁ…
一番気になるのは電池の減りとスリープの設定
後は現在地については割と早く把握出来るけど時々ソフトバンクの問題か妙に待たされたり、他には横画面表示に切り替わらないのと地図データを毎回ダウンロードなんでこれも微妙に時間がかかるのが気になるかな
今回はナビではなく純正のMAPを使っただけなんで他のナビソフトを使ったらどーなんだろ?
ついでにサイクルコンピューターになるアプリを今回忘れたけどまたそのうち試してみよう!

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック