んで早速大量の写真をコピーしようと思ったら
ファームウェアのアップデート(OS10.5.7)があるんで
HDにコピー後実行して、再起動…あれれ?外付けHDが行方不明に?

何度か再起動を繰り返すが状況変わらず
USBのポートを変えたりHDの電源を入れ直したりしても全然ダメ
お手上げなんでネットで調べてみると同じ状況のヒトが結構いる
どーやらBuffaloのHDに特有っぽい?
ちなみにウチの環境は
2.8GHz Intel Core 2 DuoをOS 10.5.7にアップデート後
BAFFLO製 HD-HB250U2 (USB2.0接続)で認識しなくなりました
ちなみにHD自体は問題無さそうで他のMac(10.3)では普通にマウントしますアップデータ出てこないかなぁー
この記事へのコメント
あかさか
nautilus04