そんなわけで今日も何とか行ってみよう
ルーブルと言えば実は観たいのはエジプト関連だったりする
でリシュリュー翼へ
リシュリューというと枢機卿って発想は三銃士の読み過ぎ?

何故か城壁?昔のルーブルは宮殿だったっていう名残らしい
そこを抜けるといきなりスフィンクスがお出迎え

やっほー!
と思ったら何故かヴィーナス登場

んーエジプトはー?

これまたデッサンで描いたなぁー、後ろお尻でてるよ!

ヒエログリフ発見しました!

こんな暮らしだったんだねぇ

きれいなヒポポタマス(カバ)

こちたも青が綺麗な獅子

なんだかお行儀のいいヒト

おぉすっげー!!!
そーいえば昔予備校の先生が助手席にツタンカーメン載せてたな

このヘンテコな神様はベスというらしく、魔よけの神様らしい

ヒヒがいっぱい、これ前から撮りたかったが団体が邪魔で撮れず

またベス、ちょっと怖い顔つきだけど歌って踊って楽しい神様らしい

トト神の変身した姿ともいわれるヒヒ

こんな風に神様の書記として…あれ、自分では書かないの?

エジプトのサカナさん達もカッコイイ!そこにシビれる!あこがれるゥ!

なんてやってたら嫁と子供を置いて迷子にしてましたとさ、反省!
この記事へのコメント