そのノートルダムがあるシテ島を少し散策してみた

目指すはPont Neuf(ポンヌフ)意味は新しい橋らしい
Neufが数字の9だから9番橋?なんて思ってた
*ちなみにここはポンヌフではなくシャンジュ橋、多分

ポンヌフ到着~!って橋の上にいたら写真撮れないじゃん!!
ということで橋の彫刻を撮影

ついでにシテ島にある警察庁も撮影してみたり

迫力あるねぇ

そこから出てきた武装した?警察官…どちらへ?

テケテケ歩いて街並にウットリ~

シテ島の北側に渡るとそこはアンティークなインテリアとかの店が並んでた

バスティーユ広場にも似たのがあるけど
こっちはPlace du Châtelet(シャトレ広場)

すぐそばにあるのがLa tour Saint-Jacques(サンジャック塔)
ちょっとあとでまた出てきます
てくてく歩いて辿り着いた先は…

Centre Pompidou(ポンピドゥー・センター)だ!!!
正式名称は「Centre National d'Art et de Culture Georges Pompidou」って長すぎだよ
っていう割には中には入れず(涙)
お金がなかったのとユキが疲れた疲れたというんで…
子連れはこれだからなぁ

さすがポンピドゥー、カンディンスキーやってる!

しょうがないんで休憩がてらすぐ目の前の彫刻がいっぱいの噴水の公園で休憩、ヘンテコ彫刻が動きまくってて最高!

これもここの。目がヤバい

さすがに学生さんが勉強で来ていた、かわいい…

オネーさんそれパワーパフガールズ?しかも自作?

オニーサンそれベース車何??

でまた休憩、スタバにて。
日本でも売ってる「ダーク モカ & ベリー フラペチーノ」
ここのトイレが変わったシステムでレシートに書いてあるパスワードが無いと使えない、要は買い物しないとトイレ行けない。
wifiも提供してるはずだけど、うまく聞けず…

落書きもなんか妙に上手い…

そして何でも無い街並
そこにしびれる憧れるゥ!

そして何でも無いワンコ、そこにしびれる憧れるゥ!ってもういいね…

そして歩道の清掃車、痺れるゥ

La tour Saint-Jacques(サンジャック塔)にまた戻ってきました
嫁さん達が道が分からないのをいいことに少し遠回りしてまたココへ着いたというのは内緒
結構検索すると補修工事してるときの写真が多いけど
自分たちの行ったときは工事はほとんど終わってた。

でついでにシテ島にまた戻る、この辺はシテ島の花市というらしくガーデニングの店が多かった

関係ないけどラデュレのマカロン
実は帰ってから銀座のラデュレにも行ったけど
フランスのはもっとフワフワやでぇ~
この記事へのコメント