
巨大バックパッカーなのでオペラ付近へ

オペラ・ガルニエ付近は華やかな感じだけどそれだけじゃない

こっちはまた華やか?アメリカっぽいなぁ

右側にみえる三越にいき、手荷物を預けさせてもらう
テロ対策としてコインロッカーが撤去されてしまってるらしくて
ホントは買い物客向けなんで、軽く土産でも買おう!
しかし頑に日本語で「どうぞいらっしゃいませ」といわれてもなぁ
日本人のおばちゃんとかがバスで連れてこられてその雰囲気が嫌で外へ脱出!

ということでオペラへ

すごい迫力

彫刻のポーズが少し面白い

いざ中へ突撃!!!

しかし!また今日ももう終了だという…(涙)
悔しいのでホールまでは入れたので写真撮れるとこだけ撮る

また今度、今度こそ!

毛むくじゃらのワンコさん

どうも歩いてたら足に紐が絡んだ~っていいながらゴロゴロサボってる
オジイサンがしっかりせんかと説教してる
さてそろそろ空港に行くかぁオペラガルニエからまたロワシーバスに乗り込む
Au revoir,Paris.(オ ルボワール、パリ…さよならパリの意味)

途中でバスからアルファ発見
後期型の147、フランスではアルファは少なめ
でもBMWとかのドイツ車はもっと少ない感じがする
そしてシャルル・ド・ゴール空港名物?のコンコルドが見えてきた

もうこれでフランスともお別れだ~寂しぃー
この記事へのコメント
さと
RONINにはBMWとAUDIが出ていたが、、、。
ン?オジイサンのコートの下にはサブマシンガンが、
紙袋の中は爆弾な気がしてきた。
nautilus04
まさに映画の世界でした
いやーでもフランス映画といえば「TAXI」じゃないすか、プジョーとルノーとシトロエンが8割位を占めてるんじゃないかなー
トラックなんかはほとんどルノーだったし
そういわれるとこのオジイサンのコート怪しくみえてきました(笑)
この時期はまだ肌寒くコート着てる人も多いんですが