Modopocket

Modopocket797をゲットした
って今頃かよってつっこまれそうな話だけど
DSC_1962-3.jpg
シンプルなのが良かったんだけど段々ゴテゴテしてきたなぁ

Modopocket今までも何度か見てたけど、どうも必要か?と思ってた
大体卓上三脚なら幾つかあるし可動方向も少ない。

でも卓上三脚って持っていないときに限って必要な状況が多くて
(PLフィルターやクローズアップレンズなんかも同じ)
付けっぱなしに出来るというのがメリットなんだと感じるようになった
しかも以前より随分安くなってきてたのでついに購入した
で装着してみるとなかなかガッシリとしてるし、足の部分の可動も程よくテンションがかかっていて良さげ
使ってみると左右のスイングが無いってのもそんなに気にならないかな?それよりも気になるのは電池蓋が使えるようにっていうと随分左に寄せて取り付けておかないとダメという事
DP1は電池がもたないのだ…
でもそれでもなんとか立たせられるからまぁいいか
SDIM1346.jpg
写真は早速使ってみたもの、手すりにおいて手で押さえたから完全にぶれてないかというと微妙なんだけどなかなかいい
*クリックすると拡大します

この記事へのコメント

  • すかすか

    おっ?買いましたね。
    GX200につけてますが意外とこれ便利ですよ。
    きっと役に立つはずです。

    それにしてもこの価格。
    同じ店で違うパッケージで違う価格で売ってるの見たことある。謎多し。大人の事情か??
    2010年03月01日 00:44
  • nautilus04

    >すかすかさん
    コメントありがとー
    タイミングを逃して買ってなかったけど
    今頃のデビューになりました
    ホントちょっとしたときに便利そう
    価格は円高のせいなんだろうかねぇ
    2010年03月01日 06:08
  • すかすか

    なるほど。
    円のレートで価格変動するってことですか~。
    2010年03月02日 03:19
  • nautilus04

    そうそう一時期amazon.comで見ると円高の影響でスゴい安い!って買おうかと思ったんだよね
    でも日本には発送出来ないとか関税がどの程度かかるか(この辺は税関の判断次第なんで不透明なんだよね…)って考えると微妙な値段になっちゃうということで諦めたけどイタリアで安いものあったら教えて!マンフロットとか安いのかなぁー
    2010年03月03日 23:56

この記事へのトラックバック