フォトキナ

何だか今年のフォトキナは何処もかしこも新型機ラッシュ?
相対的な印象だとキヤノンが地味に感じてしまう
まぁこの辺は自分が期待していたものが出たりというのが大きく影響してるんだけども…
自分はやっぱりDP1xとGXRの28mmユニットが気になる
SDIM3883_DP1.jpg
写真は全く関係なく、も無いか?
DP1の弱点丸出しの夜景、んー荒いなぁ以下、個人的な感想

大御所のニコンとキヤノンはP7000とS95
どっちも良く出来ていそうではある
P7000はそれまでの極小CMOSに高画素を詰め込むのをやめたのはいい選択だと思うし
GPSは残して欲しかったような気もするけどね
S95はマイナーチェンジで煮詰められてるから、既にS90持ってるヒト以外は文句が出にくいだろうな

GXRは28-300mm付きのタイプが随分値段が下がってきているし、気になるんだよねぇ
さらにはマウントアダプターもやるかも?何処のマウントでやるんだろ?

ライカまで色々カラー変更とか出してきてる、X1値下げしてくれたらなぁ

フジのX100は気になるけど、F300fdとか出しつつ…方向性が分からん、けどいいか

オリンパスの高級コンパクト?画素数抑えてくれたら考えてもいいけど…

ペンタはK-7も踏み台にしてしまうK-rとK-5、K-7ユーザーは複雑な感じ?
まぁニコンもD7000とかで旧ユーザーはツライねぇ

この記事へのコメント

  • すかすか

    マウントアダプター、FかMでお願いしたいですよ。
    GXR安くなってきたよね~!!
    2010年09月22日 16:01
  • nautilus04

    マウントアダプター
    気になるよねぇ
    LマウントやコンタックスのSマウントはムリだろうなぁ
    過去の資産として今こそリケノンレンズ用にKマウントだったりして…
    今こそGXRどうですか!
    2010年09月29日 08:23

この記事へのトラックバック