忘れられ気味

今日ひょっこりと某所にて以前修理してもらったものの再修理が宅急便で帰ってきた
うーんこのレンズ購入後まだ数回しか使ってないような???
DSC_3243_D50.jpg
微妙な存在なんだよね

過去にこのレンズを使おうと思うと故障してたり
修理期間中で使えない事ばかり、でその都度タムロンの28-200(A03)を使ってきた
まぁ小学校の行事なんかだと下手な望遠より高倍率ズームの方が勝手がいいんだけど
そうするとこのレンズの出番はどんどん無くなってしまう訳で…

実際明るいといっても結局絞らないと何だか良く分からなくなってしまうし
手ブレ補正がある訳ではないから結局同じF値になったらF2.8の望遠も高倍率ズームも同じようにぶれてきちゃうだろうし、下手をするとA03は妙に軽くてフットワークがいいから長く撮影続けても疲れないし最短撮影距離も短いので活動範囲が広いんだよねぇ

そう考えるとこのレンズのメリットって何だろう
絞りリングがあるからMF機にも使えるくらいしか思い浮かばなくなってきた
逆にD5000とかD40だとMFのみだもんなぁ…
せめて300mmくらいあればなぁ

テレコン入れてF4ズームにして使うか、いっそ整理して28-300導入するか?
テレコンもニコン純正では無いのもちょっと嫌なとこなんだよなぁ
(こういうときDX機のD50だと使い勝手がいいんだけど、ファインダーが…)
どっちがいいのかなぁー

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック