車検に向けて

車検が今度の金曜に迫ってきたのでにわかに整備開始
とはいってもオイルも何も交換の必要は今のとこないので色々点検
気になっていたライトの球切れかと思ってたけどどうやら大丈夫だった
DSC_7513_D700.jpg
ところで球切れになったら交換はスゴくやりにくい

今回はついでだからと色々チェックに掃除を含めてウインドシールドや
メーターも外したんだけどカウリングの裏側とか結構汚れてる
フロントフォークにマスターシリンダーキャップの腐食が進んでてちょっと萎える
そのうち削りだしのに変えたいなぁ

今回ちょっと加工したのはサイドポケットにシガーソケットを取り付けた
DSC_7515_D700.jpg
以前1つのをハンドルに付けてたけどナビとETCに給電させるのに2口にしたかったのと
ツーリング中に雨が降ってきた時カウリングのおかげでこの間は大丈夫だったけど
心配になったのでサイドポケット内に固定した
これならあの劣化によってちぎれやすいゴムのフタも必要無い
その部分もニッパーで切り落として、なるべく奥に設置出来るようにシガーソケットを削り込んでみたコードの生えてる辺りのネジ受け?のみだけどネジ止め。使い勝手は悪くなさそう

DSC_7521_D700.jpg
少しだけどリアサスのロッドを調整してシート下げてみたり
今度はハンドルを変えたい、もう少し絞られた感じのハンドルがいいな高さも少しアップして
ついでにステップの高さも不満、だけど少しづつ順番にやっていこう

さてなかなか距離は伸びないけど今度で3回目の車検
すんなりいってくれるかな〜

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック