最初窓が落ちてディーラーへ行ったときに
ムルティプラがあるよ!と喜んでいた
ぶっちゃけムルティプラみて喜ぶ女のひとって多くないと思うな…
ちなみに外観はなかなかだったが内装はよくある通り樹脂類がベタベタしてた
ゴム類は仕方ないか、ウチもドアのグリップ?がべたついてきたもんなぁ
ムルティプラはなんと行っても3列シートが便利そう床が高めなのが少しだけ残念だけど
お金持ちになったら欲しい!
とか言ってたら今はモデルチェンジして国産車みたいになっちゃった
なんだかなぁー
細々と続く過疎ブログ
一度離れて再復活ということでver.2.1、昔の記事は画像は小さめ…
ver.3も併行してるけど、そっちは更新停止。
日々の写真追加をtwitterにしはじめました。
'21 Febまた再開のためver.2.2にしました
この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。
この記事へのコメント
すかすか
急いで調べよ。。
このクルマは僕も好き。
イタリアでよく走ってました。タクシーみたいに。
なんかコブダイみたいで好き。
クルマのことようわからんけど、イタ車には
日車にない良さがあるよね。
フィアット500乗りて~。
nautilus04
そうなんだよ、デザインが変わっちゃったんだよね
新しいデザインはなんていうか、没個性?
とはいえそれが気に入って買ったヒトもいるんだろうな
実際自分のムルティストラーダもヒトによってはドカじゃ無いって言われるし。