CFリーダーとニコン巻き

下の写真はウチのCFリーダー
DSC_2077.jpg
何故同じものがあるかというと実はこの2つ違うもの
左はUSB1.1で右はUSB2.0のものだったりする

複数のメディアに対応したものも持っているけど
多くはケーブルが別になってるものが多い
特にCF用は新しい製品が少ないし、多機能型は案外大きい
カメラバッグの薄っぺらいポケットにしまえるとか
マルチリーダーは表裏どっちで何処に挿すのか?
間違えそうだったりで実は好きでない…
(シールでも貼ればいいんだけど)
あと壊れたらCFのみのものと同じ値段でも損した気分がする(ケチ?)
で単機能リーダーの方が好きだったりする

しかし!探してみたらCFリーダーのみの製品ってば無いね
あったと思ったらUSB1.1だったりして
結局USBが生えてる?リーダーってアイオーかこれかしかなかったりする
のでまた同じのを買ってしまった

で次はニコン巻き
世間ではそういうらしいが自分は何時の頃からか
そうしてた、たしか先輩カメラマンに教えられたんだった
その頃の現場はグラウンドで草野球の撮影と記念撮影で走り回ってたから
ストラップが緩まないからと教えられたのだったか?
ただしこの巻き方の問題点はストラップの端の遊びの止め方
普通に付いてるのだとキツくて自分の場合はそのうち割れてしまった
その後小さいタイラップで止めていた
(その頃タイラップがマイブームだったから)
でもちょい邪魔だったから今度は熱収縮チューブで止めた
(これもマイブーム)
DSC_2076.jpg
10mmのものがちょうどいいみたいあんまり短いとずれてしまいそう
耐久性はこれからだけどちょっと微妙か?

他にも昔は植村直己さんのF2見てストラップ縫わなきゃ!(?)
って縫ってたときもあるなぁ
案外アレが一番いいか?

この記事へのコメント

  • すかすか

    これ僕も使ってます。
    でもすでに1.1か2.0かわかりまへん。
    見分ける方法ってあるのかな?
    それにしてもCF商品てないがしろよね。
    なぜ自分の行く道は荒れ地ばかりなのだろうか?
    2006年09月29日 07:28

この記事へのトラックバック