以前から考えてたRAW現像の方法

何とかできたけどこりゃ大変
既に色々出てるんだけど最初に試したのはPhotoRAW
でも遅いし不安定だったからそのまま放置…
で次に探してきたのがPhotogene
試してみたけどM9のdng形式のデータはダメっぽい
Jpgの加工は素晴らしいのに残念
で辿り着いたのがpiRAWnha(読み方はピラニアでいいんだろうか?)
これはM9のdng読み込めるし加工も良さげ
難点は日本語にローカライズされてなくて悩みまくったけど出来たのが上の写真
細々と続く過疎ブログ
一度離れて再復活ということでver.2.1、昔の記事は画像は小さめ…
ver.3も併行してるけど、そっちは更新停止。
日々の写真追加をtwitterにしはじめました。
'21 Febまた再開のためver.2.2にしました
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
この記事へのコメント