念願のF-501ジャンクでゲット!
ジャンクだけど一応電池チェックしてくれたら動作は問題なさそう
実は始めてのニコンのAF機だったりする
自分がカメラを触り始めた時には既に世の中AF全盛期
でも手にしたカメラはF2だったせいかプラスチッキーでヌメヌメしたAF機には余り興味が出なかった
ちょっとした仕事の時にはF801を使ってたけどそれはそれで便利だったけど
自分で買う気にはならず、古いカメラやモノクロにハマっている間に時代はデジタル化
そこで一念発起D100を購入して今に至る。
ずっとニコンのAF機に興味がないわけではなく
F-501,F90,F4,F5は好き、今ではF-801も好きだ
中でもF501はAF機特有のグリップ形状ではないのがいい
今回の出張でM9と28mmと40mm、それにアダプター経由でニコンのAF16mmを持って来ていたので
これしかないけどとりあえずAFも動いてる
新しい機種と違って無駄な動きがなくてAFが迷ったらそこで停止する(笑)
ストラップが無いのもX10の本木雅弘気分でいいかもしんない
この記事へのコメント
すかすか
借りてるF90もなかなかいいです。今回の日記見て、もうちょっと遊んでから返そうかなぁ~とか思ってしまいました。
nautilus04
F90いいね!いまだに買うならF4とか思ってるけど
F501単三4本入ってるから思ったより重い
でもガッチリしてて握りしめても軋む感じがしないのは立派、連写がもう少し速くてAFロックボタンが左手で押せる位置にあればいいんだけどなぁ