FV-1

ホルガのフィッシュアイレンズ用のビューファインダー買った
写真 1.JPG
何とその値段1000円ちょい!

HOLGA フィッシュアイ用ビューファインダーブラケットセット FV-1/MB-120

今回一眼を持って来ずにM9だけ
レンズも3本、そのうちの1本はニコンのフィッシュアイレンズをマウントアダプターで使用してる
魚眼の場合目測でも大丈夫だろうと持ってきたものの
フレーミングにはちょっと困ってた時に見つけて値段も破格なんで即買い!
写真 4.JPG
とりあえずはカッコいい、かな?
横のシール剥がし忘れた…

覗いてみるとこんな感じ
写真 2.JPG
あぁ個人情報が…まぁそれは置いといて、ちゃんと魚眼です
*コンパクトカメラのレンズ前に手持ちで撮影しました
歪曲万歳なので逆にこういうのは作りやすいのかな
少し残念なのはフレームがないところ、元々ホルガ用なんだから仕方ない

せっかくなのでF-501に装着してみて覗き比べると案外正確で驚いた!
写真 3.JPG
接着されてるようだけど分解してトリミング枠を付ければ十分使えそう!

この記事へのコメント

  • すかすか

    これはエエ買い物ですなぁ~。
    思わず僕も買いそうになりますよ。
    2012年01月31日 23:09
  • nautilus04

    これいいでしょ
    値段もすごくてこれなら手荒に扱っても安心
    というかビューファインダーが撮影レンズ並みの値段がおかしい(^ ^;
    2012年01月31日 23:43

この記事へのトラックバック