iPhone5に付属のイヤフォン、音はまぁまぁだけどポロポロ落ちる
ケーブルとかカールのクセもつきにくいとか
スポンジが無いのでいいトコもあるんだけど毎日使うのは無理
購入したのはじつは随分前、ノイズキャンセリングのヘッドフォンで安いものを探していて
色々あった中でこれはケーブルが外れるというのと、その時ノイズキャンセルの効果を実感したので決定
コストパフォーマンスはとってもいい!実売5000円以下だもん
アマゾンはコチラ↓(アフィリエイトです)
パイオニア SE-NC70S

他のレビューではホワイトノイズが気になるとよくいわれてるけど静かな中で聞けばという感じ
でも静かなとこではノイズキャンセル必要ないから、その辺矛盾してるような…
ノイズキャンセルといってもヒトの声の音域は消さないように
なってます
ノイズキャンセルには2つ選べて「2」に合わせると
「SRS Headphone」ってのが効くそうなんだけど明らかに変
嫌な感じにイコライザーがかかったみたいで何を聞いてもうるさく感じる
「1」にしとけば大丈夫、変に低音が強調されるわけでもなくって聞きやすいです
電池が無くてもノイズキャンセルが使えない以外は使用可能(音量に変わり無し)
電池も普通に使ってもかなり持つ、単四エネループ2本で稼働中
ケーブルが外れるメリットというのは大きくってひっかかっても抜けるから
断線の可能性も低く、もし断線してもケーブルだけ交換すればいい
で自分は百均で巻き取り式の両端オスのケーブルを見つけたので使用中
音質的にこだわるヒトには怒られちゃうかもだけど
安いノイズキャンセルヘッドフォンでいうならオススメ
この記事へのコメント