microSD

携帯(W43H)には何もメモリーカードが入ってないので
早速microSD買いに行った
DSC_0688.jpg
小さい、このCFの中身は何が入ってるんだろうって思うほど。
左端のはmicroSDをSDに変換してくれる殻…

どこかmicroSD3個位挿して使えるCFアダプターとか作ってくれないかな~
(microSD 1GBx3=CF 3GBみたいな)
下調べしてるうちに気づいたけどすっごく安いっ!
参考以前のBlog(2006/6/11)
microSDは1GBなら3000円前後でアキバは流通してるみたい
通販だと2000円きってるとこもあるが
送料考えるとあまりお得な感じがしないし
買いに行った方が速いし、どうせバルクにしろ見て買いたい
(見たところでどう変わるもんでもないけど…)

ちなみに今回もあきばおーにて購入した
種類も多くて前回買ったkigstoneにしようかと思ったが
ほとんど変わりない値段で東芝のバルク品があったので
そっちにした…3,199円也
ついブランドを選んでしまう弱い自分?
やっぱりこういうときは人柱になるべきだったかと悩む

でも小さい分端子はむき出しだし、こんなのデジカメのメディアだったら
絶対無くすだろうな、くしゃみで飛びそう。
猫の蚤取りしてたらmicroSD発見したりして

でもW43H microSD抜くたびに電池外さないといけないってのはどうかと思うよ!


この記事へのコメント

  • すかすか

    やっぱ、ちっせぇな!!
    なんでそんなナリで1GBもあるんだ?!
    ほぼ魔法。。。
    2007年01月19日 11:38
  • ばばんばばんの

    赤ちゃんとか余裕で飲み込めるよね。そのまま出ても来そうだけど。
    ペキ!と折りたい衝動に駆られるのは僕だけかしら。
    2007年01月19日 21:15
  • nautilus04

    ホントにちっちゃすぎてすごく不安
    でもスルスルデータ入ってしまう
    絶対外で出し入れとかしたら無くす
    でもかなりスパイっぽいので、まぁいいか
    いざとなれば飲み込んでしまう?
    確かにつまみ上げようとして取りずらいとき
    ベキとしたくなる!
    2007年01月20日 00:36

この記事へのトラックバック