三ノ輪から遥か離れた原宿までやって来た訳だが
アシストオンは結構面白いものが多く
特にCyclobagは気になったが…
かなりAttivoのハンドル周り、特にブレーキが混んでて
装着不可能っぽいので断念…

ということで原宿から有楽町へ今度は向かうことに
目指すは数寄屋橋のニコンハウス!
思い出したが新宿でミヤマ商会覗いてシグマの28mmf1.8が
あったのだがD200につけさせてもらいピント確認すると
かなりの後ピン…
しかしD200とか撮影画像の拡大倍率が大きいので
試写させてもらうってのはかなり嫌な客だろうなぁ、スイマセン
原宿からは青山通りで東へ向かい皇居沿いに走り

晴海通りで数寄屋橋入りした
ここで多少ニコンハウス覗くけどイマイチこれっ!て決め手に欠ける
腹が減ったのでここでかなり遅い昼飯を上海湯包小館 西銀座店にて食べた、酢辣湯麺食べたけどスッパおいしい~
そのまま有楽町のビックカメラへ突撃!
何故だか誕生日の自分ではなくユキの方がオモチャ買ってるし
デカイのに安いオモチャの冷蔵庫を抱えてる…

でさすがに疲れがきてるのでこのまま北上して家路に
とかいいながら中央道沿いのカメラのキムラへ寄った
そこではまたsigma28mmf1.8発見~、ついでに同じシグマの24mmf2.8(古っ)とともに見せてもらう
ホントはニコンの20mmあたりの単焦点広角レンズが欲しい!
けど、どうも相場は3万円代、予算オーバー也
で先のシグマの2本28mmはこれも微妙に後ピン…
24mmはAFの駆動音がグギギギとかいう…安いもんなぁ
傷心の足は中央通から昭和通りへ向かうと目の前には「あきばのにっしん」が偶然?にもあったのでチラ見
ホントにチラ見で終わってしまった(涙)
昭和通りは激混みなので清洲橋通りに逃げ込み
この時間殆どの店が閉まってる合羽橋を抜けて帰宅
トータル30kmオーバー、一日中自転車で乗ってたなぁ
(途中サイクルコンピュータリセットされてた…)

グーグルマップ上に今日の走行ルートを書いてみた
テキトーだ…すごく疲れたよ orz
この記事へのコメント
髭
今はもっぱら通販で、アストオン詣でに耽る毎日・・
自転車でよく行ったね~
ワシには出来ません。
nautilus04
最近行ってなかったんよね
坂になると電動アシスト自転車が欲しい…
来年の春には激ヤセっ!だといいんだけどね