当初は今までのにBluetoothレシーバーを追加する予定だったのだが
値段考えるとこれがいい!

DR-BTN200 B(アフィリエイトです)
なぜレシーバーをやめたかというとやっぱりコードの取り回しが嫌で
Bluetoothを選ぶのにレシーバーをコードで繋いだらあんまり意味がない…
電源を管理するとか安いものだとホワイトノイズが出るとか
アンプ付きモデルとかもあるけど、値段考えると割高!
でこのモデル最近流行のNFCで簡単接続というけれどiPhoneには関係ナシ
でも問題なくあっけなく接続出来た、長押しがちょい長く必要なのがコツみたい
音質は語れる程使ってないけど、ソニーっぽい一般受けするポップ向けな感じ
クラシックとかは低音誇張されてるかな、でも一体型だけあってうまくパッケージされてる
値段を考えると十二分
難点はイヤーパッドが小さいから耳を押さえられる感触が長く使うには影響出るかな
パッドの大きさはほんとはもう少し大きい方がいいなぁ
デザインはさっぱりとしていて子供っぽくないので飽きないけど
受話器マークはカッコ悪!
シールでも貼って隠しちゃおう
この記事へのコメント