ディーラーへ

ワイパーのリンクアーム折れの修理に行ってきた
修理待ちの間にジュリエッタの試乗もしちゃった
6MTのクアドリフォリオ ヴェルデ!

新しいジュリエッタは147に比べてデザイン的にはエッジがたっててカッコいい
ただ目つきはもう少し悪そうなジウジアーロ顔(147後期型とか)のほうがいいかも
パワーは排気量の大きい147よりも高効率な感じ、ターボの効きはDNAのDモードにすると判りやすくなる
乗り心地は素晴らしく良かった、サスペンションがかなりへたってきてるウチの147が…

ワイパーの修理はアッセンブリーでの交換になるので
ついでに色々と点検を兼ねてもらう
例のブレーキスイッチの件(ABS,VDCエラー)はスイッチストロークの調整をしてもらう
ブレーキスイッチがオンになるのが遅いのが原因とか、しばらく様子を見てみよう
よかったのはマフラーを留めてるゴムが切れているのが発見された事

当然交換してもらい、他のラバーパーツやダストブーツの点検、こっちはまだ大丈夫
ブレーキオイルの補充とか細々とやってもらって帰りの走り心地はチョーいい感じ
ジュリエッタもいいけど、まだまだ147の方が自分には合ってる
とかいいながら次は足回りをなんとかしたいねぇ

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック