イルカ

すっかり忘れ気味な品川の写真達
4月初めの毎日更新はどこへやら…
DSC_3267.jpg
イルカ速すぎでジャンプ中はブレまくる…

品川エプソンってば少し光量が足りないから
感度1600とか使っても1/160辺りをウロウロする
解放でもF値がf5.6なのにプログラムだと少し絞るし
時々激しい露出飛びする(それでも1.5段程度か?)
DSC_3219.jpg
D200はWBも結構バラつく、蛍光灯は妙に安定するけど
日陰では変に色コロビするときがあるおかげで
AWBはほとんど使わない、大体太陽マーク。
でもD100のときよりは良くなって(当然だけど)
D100の頃はかなり曇天モードにしてたなぁ
DSC_3156.jpg
D50はその点WBはもうちょい賢かった
ちょいケバいのが今となっては気になるけど
どちらもファームウェアアップデートして
高感度ノイズもうちょい押さえてくれないかなぁ
DSC_3144.jpg
さすがに今回RAW+JPEG連射で数秒間書き込みがあった(涙)
指切りで3、5連射づつに押さえたつもりだったけど

そういえば以前のMAEF1の時にJPEG連射の途中で
AF全く動かなくなったりしたんだけど
(電源入れ直しで即復帰した)なんだったんだろ?
今回はなかったが、そのときは数回同じことがあった…
メディアはサンのウルトラ2だったんだけどなー


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック