撮影仕事なんかのお金を地味に貯金しておいたのだ〜
うん偉い俺!
「新しいiPad」の時は全然グラリとも来なかった
だってiPad2の方が軽かったり、容量も64GBのを買ったし
旅行のときには最高で一ヶ月の大阪出張でも乗り切った
自分にとってPCが必要な理由はほぼ写真の管理とネットサーフィンだもん(笑)
旅行にはノートPCなんて重いし、電源やHDDの取り扱いが気になって無理
その分の重さでレンズや着替え持ってく方がよっぽど役に立つ
あ、仕事ではノートPCが良いとは思いますよ
そんなiPadもM9のDNGデータが現像には困った
ソフトも出揃ってきたけど、なにぶんデータが重い
jpgで撮ってればいいんだけど、データも多くなるからとRAWオンリー
仕方ないから大容量SDカード持参で旅行に行き、必要になったら買い足す事も…
パリやNYより秋葉原の方が安かった(笑)
で今回買い替え理由は軽くなったのと少しだけサイズが縮小された
実は愛用の鞄に突っ込む時少し出っ張る、少しなんだけどそれが気になる
片手で持った時に指が両端にかかる幅になったのも安心だ
電子書籍とかも微妙に使い心地が良い
マニュアルをPDFでみたりする時にばーっとめくるにもバッファが多いのか
処理が早いのかで表示が追いつかない事もあまり無い
付属のカメラがAF付きで画質が良くなったのでカメラでメモを撮るのも便利だ
30pinのiPad camera connection kitを持ってるのだが
アップルの純正Lightning - 30ピンアダプタをかませば使用可能なとこも便利
AirStashを使えばwifiで写真の取り込みは出来るけども表示なんかはこっちが早い
そのAirStashがあれば映画なんかは使用頻度の落ちた低速SDに入れておけば
容量も気にならないし、何よりエアスタの美点は充電しながらでも稼働出来る
eyefiはM9対応してなかったり、FlashAirも試したけど
M9は構造上金属の裏蓋のせいか電波が弱い…
そしてやっぱり液晶が綺麗、色味が深く黒が締まって見える
写真が上手くなったと勘違いしちゃう程(笑)
最後にiPad Airの難点はさすがに軽くした分液晶の感触が違う
少しだけ柔らかいというか弾力があるというか
初代iPadは凶器にもなり得る感じだったがこっちはもっと違う感触
そのせいでアップルケア入った方が良いかもと悩んでる
購入後一月以内に決めないと…
この記事へのコメント