こっそり復活したこのブログ、tumblrをやっていたのだけど
リブログしない自分はあんまりtumblr向きではないのを実感した
でちょいと昔話
この1年間程で実はいろんなカメラに浮気したのだった
まずdp2 quatroだった
DP2xまでは使っていたがMerrillには手が伸びなかった
理由は何となくデカく、カタチのつまらなさから
決めては皆口を揃えていうバッテリーの持ちの悪さ…
dp2 quqtroはデカイけど個性的なカタチ!使ってみると実に握りやすいし
操作性はかなり練られている
バッテリーはMerrillを踏襲して2個入りだったから不満はあまり無かったな
画質は当然いい、でも今は手元には無い
理由は専用の現像ソフトに尽きる
もしくはrawデータの形式、dngとかであれば手放さなかったのにな
表示にコーヒー1杯、拡大するのに少しトイレ、現像のパラメーター変えたらもう1杯コーヒーのをおかわり…
ゴメンDP2sだったらここまで時間かかんなかった
DP2xからLightroomが使えなくなったんだよね
仲間からも無理せずjpgにしたらといわれたけれどWBの調整はRAW現像したくなるよね
もう一つ手放した理由は純正のLCDビューファインダーの値段に辟易したのもある
面白いとは思う、でもやっぱりデカイし同じ値段出したら他社なら液晶ビューファインダーが買える値段…
あと28mm以下ならアクセサリーシューに付ける外付けファインダーもいいけど
40mmのdp2には「?」だろう
苦言を付け加えるならメディアスロットの蓋がゴム?なのは許せなかったなぁ
値段やアクセスする頻度を考えるとかなりおかしい
フォーカスリングのツルツルもちょっと使いにくかった
文句も多いけど、キチンと撮れば素晴らしい
こんなにニッチなカメラなかなか無い
そしてまたいつかシグマのカメラは懲りずに買ってしまう自信がある
この記事へのコメント