うちのMacPro壊れた
先月の中頃にディスプレイが乱れてそのままチーン…
これがよく聞くビデオカードの故障?
とりあえず掃除をしてみたり…
恐らく壊れたのはビデオカードだけじゃ無いかな?
新しいビデオカードを入れるためにはドライバーをインストールしないとダメ、
新しいビデオカードを入れるためにはドライバーをインストールしないとダメ、
でSSDをケースに入れてMacbookにUSB接続してMacProのSSDから起動!
ここまでは問題無し、HDDは問題無いようだ
ここまでは問題無し、HDDは問題無いようだ
その状態で新しいビデオカード用のドライバーとCUDAをインストール…
CUDAは問題無くインストール出来たけど、ドライバーインストールが出来ない
ちなみにMacProは10.9.5、Macbookproは10.10
ドライバーも色んなバージョンを試してみたけどサポート外のメッセージが出てしまう。
借り物の身体のmbpがダメなのか?
ついでに画面共有をオンで全てのユーザーにして、MacProに戻してみたけど、画面共有も効かなかった
ムムム…
Mac Pro Mid2010
プロセッサ 2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon
メモリ 13 GB 1066 MHz DDR3 ECC
ソフトウェア OS X 10.9.5
プロセッサ 2.8 GHz Quad-Core Intel Xeon
メモリ 13 GB 1066 MHz DDR3 ECC
ソフトウェア OS X 10.9.5
6年使ったんだからといわれてもまだまだ3600万画素のデータも処理に困らないのに〜
諦めきれない
この記事へのコメント