フロントホイールクランプ

ガレージで気になるバイクの占有面積を減らすためフロントスタンドを購入
20170121 114505 NIKON D810.jpg
相変わらず安物だけどなかなかいい感じ

(アフィリエイトです)自腹購入です…

バイク駐車時の占有面積は案外大きい
サイドスタンドで停めると、車幅より僅かに幅を取る
ハンドルさえ切らなければそんなに変わんないじゃんと思うなかれ
自分のバイクのようにトップケースを着けると車高が高く
これが傾くとトップケースがぐいーっとお辞儀してくる…

次はセンタースタンドの場合
これは停車中の面積は一番少ないのだが
問題は停車に必要な面積
壁前にフロントタイヤを押し付けておいても、スタンドをかけるとフロントタイヤ前に空きが出来る
言い換えるとバックしてきちゃうのよ〜!

ということでフロントホイールクランプの出番である、バーン!
IMG_0928.jpg
これのいいところはガレージ内の停車位置も固定出来るところ
いやまぁパーキング位置をマーキングするとかでもいいんですけど…
駐車方法は結構ラク、思ったより左右には振れる、まぁ倒れるまではないかな
地震に倒れたりしないかなぁ


この記事へのコメント

この記事へのトラックバック