500sの初車検に行ってきた(3700km)
初車検、特に距離も全然伸びていないので点検するけどほぼ問題なし
オイル交換したときの汚れっぷりはすごかったけどね
何度も行ってるからといって慣れているわけではなく
相変わらずギリギリになって書類を探したりで時間スレスレに到着
自動車税を納めて、自賠責も納めて、書類をもらうついでに重量税も納付…
まとめてだったからお財布がすっからかん
書類の書き方は慣れたもの、ボールペンとシャープペンを持参でカキカキ
そしてレーンに並んで待つことしばし…
ライト、ウインカー左右、ワイパーとウォッシャー、フォグにホーン
リアもウインカーとフォグ、ブレーキ踏んでバックギアに入れて〜というがままに操作してチェック
ここで問題発生!
ホイールキャップ外しておかないとホイールのネジのチェックが出来ない
車検に行くなら外しておきましょう
ホイールを傷付けないように…
自分はスイスアーミーでやったけどプラ製のヘラがいいね
あとはレーンに入ってブレーキ、メーター、
光軸、ガス検、ホイールのガタつき、下回りチェックで完了
もし光軸調整必要なら時間ヤバいかもとか心配したけど無事済んで良かったよかった
この記事へのコメント