走れレーシングポニー

革細工するなら必須アイテム!
今頃作ったんか〜い
20170619 085400 Leica M-P(Typ240).jpg

革細工を始めて、実はこの道具がなんに使うのか分からず
いままでその存在を無視してきた
だって最初に覚えたのが針1本で縫う方法だった
youtubeでそれしか見てなかった…
で2本縫いをするようにしたら手が足りないということで
それでレーシングポニーか〜ってバカな展開

で端材を使って作ってみた
調べてみるとみんないろんなのを作ってるのでいろいろ参考にしつつ
ホームセンターでネジを集めて作った
20170619 085539 Leica M-P(Typ240).jpg
作った後邪魔だと壊しそうだったんでたためるようにしてみた
縫うときに傾けられると便利らしい

で使ってみた…
スンゲェ便利!!!ということで今度色でも塗っちゃおう
ちなみに落ちてた棒と端材、ダイソーで買ったコルク、蝶ネジと爪付きTナットで1000円以下
8mmと10mmのドリルとのこぎり、木ネジ少々で出来ちゃう
高さは35-40cmぐらいがいいみたいあんまり高いと肩が凝る…

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック