この土曜日はとても忙しかった
(写真は全く関係なし、なんだろこの大仏…)
朝から娘を送り出し
その足でまず向かったのはニコンサービスセンター
以前は日曜日もやっていたんだが土曜日しか営業しなくなっため
平日行けないので土曜にセンサー清掃してもらわなければいけなくなった
D3xにもほこり除去機能欲しい!
噂には聞いていたけどメンテナンスメニューが増えていて
センサー清掃+ピント調整をしてくれるというのでそちらにした
(会社の記念撮影みたい、和やかだわ)
ライカもセンサー清掃してもらいたいのだが
慌てていたので忘れてしまったため
お昼を食べに家に帰るついでにライカを持って出直した
(日本橋あたりでBMW Sかな、BMWは詳しくないけどこれはいいですな)
以前に今田と土日やってたので便利だったが
今は日曜日はやっていないので土曜日受け取らなければいけない
ライカは修理を日曜日やってないので憤慨したものだが
ストアはやっているので修理の際に伝えておけば日曜日受け取ることができるので
今はライカの方が便利だったりする
ついでにセンサー清掃も無料だったりする(簡易清掃だけど)
(上のBMWのオーナーさんらしくバイク談義中、いいバイクですね!)
D3xを受け取ると少し後ピンでしたというので調整してもらったらしい
ついでにいつまで修理とかできるのって聞いたら一応2022年だそうな
とはいえ気休めだろうね、電子部品は入れ替わりが早いから繰り上げられてしまいそう
あと5年は長いのか短いのか…
(さっそくD3xで白飛びしないのはエライ、いや今時ならそれぐらい普通か)
そんなわけで今度はD3xをぶら下げて自転車で次の目的地を目指す
自作ストラップの強度テストも兼ねているけど
幅と硬さがあるおかげで疲れにくい、ただし自転車でブラブラするのに一眼レフはあっていない…
この記事へのコメント