ユージン・スミス展に行ってきた
昔EOS5のカタログにユージンスミスの写真が使われてて
懐かしがって今日はEOS5にフィルムを詰めて行ってみた
いやぁシャッター切ってすぐに背面液晶を探す癖が抜けない
それにしてもこの頃のカメラは完成度が高いなぁ…
何より軽いのがいいねぇ
脱線してしまったけど
ユージン・スミスの写真はすごい量だった
さすがLIFEのカメラマン、そしてすごい完成度の写真たち
結構暗室作業も積極的に行なっているというのは聞いていたけど
どれも絵画のようだった
その後はアジェを観た
こちらも良かった!初期の作品は鶏卵紙にプリントされてていい感じ
記録写真というイメージが強いけどじっくり観るととても面白い
エヴァンズやマンレイ、森山大道に荒木経惟、皆アジェのこと好きなんだなぁ
もう一つの無垢と経験の写真が
自分的にはかなり良かった
金山貴宏さんの写真が凄く良くて写真集買いたい!
今度買いに行こうと思う
今回フィルムカメラだけだからiPhoneで撮ったものしか間に合わなかった
この記事へのコメント