人柱企画〜!
安物買いのなんとやら…
iPhone X、8の発表から色々な怪しいqi互換機器が出てきたけど
ついに手を出してしまった
自分のiPhone6sはもうバッテリーが寿命を迎えつつあるので
まぁ人柱にはちょうどいいかと
もう一度上の画像、これがチャージャー
FANTASYってなんなんだ(汗)
USBを繋ぐとLEDが光る、青が点いて赤が一度点きその後青が点く
どうやらスリープ機能はあるようでqi機器を載せずに置くとLEDは消え
載せると青LEDが再度点灯する
重要なのは2AのUSBが必要、iPhoneの付属充電器では充電開始と切断を繰り替えす
iPhone側にはこれを繋ぐ
ペラペラの薄い基盤が入っているのを紙で覆っただけ
ノギスで測ってみると一番厚くて1.2mm程度
まぁケースに入れるとうっすらと膨らむ程度ではある
で充電テスト開始!
んんん、接続するがどうも丁度いい場所を探すため置く場所を探す必要があるかも
想像したのはもっとラフに扱えるものだったんだが…
まぁ置き方は人間が覚えるというか慣れればなんとかなるかな
ただ置き方を失敗すると全く充電されていないことになりそうだよなぁ
とかいってもちゃんと朝起きたら充電完了してくれてた
なかなか良さげだが2Aの充電器がネックかも
*追記
どうも出力が1.5Aあるのとないのが同じ製品に混じってるみたい
買うなら1.5A出力のものが安定して充電出来る
この記事へのコメント