いやー流石に大変だった
仕事でエクセル使う中で都度楽がしたくて
Googleで必要な関数調べたり
特にマクロは当初は分かりにくくて
教えてくれる人が居ないので
ヒトの作ったものを調べまくって覚えた
色々出来るようにはなったけど
資格はあって困らないからとMOSに挑戦してみたものの
スペシャリストは関数がある程度出来れば難しくないけど
エキスパートは難しい…
財務関数とか最初全然頭に入ってこない
ただこれは様々なローンを支払った経験を活かし
過去のローンを照らし合わせる事で理解した
ピボットとcube関数は最後まで手こずった
これはブロックの組み合わせ方を覚える
段々問題が分かるようになると
問題の読み方が重要で読込み間違えが重要になる
まぁクルマの免許の学科試験みたいなものか
要はとりあえず
1.一通り問題解けるようにする
2.スピードアップ
3.じっくり読み込む
時間配分が重要で少し考えてわかんなければ飛ばして
後回し、フセン付けておくといい
まぁ当たり前のことだけど
全部解けなくても焦らないことだよね
この記事へのコメント