バイクでライカへ行ってきた
少し気になっていたM-Pを診てもらうために来た
なんとなく以前のメンテナンス以降、スリープからの復帰時間が妙に遅く感じる
電源オンからは以前と変わらないのでこまめに電源を切ればいいのかもしれないが…
一旦預けて後日の結果待ち
ついでに新たに手に入れたM9のセンサーが対策品かどうか聞いてみた
グッタペルカがソフトタイプになっているので大丈夫とのことだった
まぁファームウェアも最新になってるし大丈夫だろうと思っていたけどちょっと安心
とはいえ何かしらメンテしてもらったりするとアップデートされたりするから心配だった
しっかし出てくる画は相変わらずの個性的なM9カラー
背面液晶は今では解像度不足は否めないので構図確認程度にみてるけど
色味はこのまんま…、廃墟や工事現場向きだ
昔も思ったけど特にミックス光やLED光源に弱い感じ
昔のもセンサー交換後は青みが強く感じたから
やっぱり対策品のセンサーだろうと思う
センサーの性能だけでなくAWBの問題だと思うけど
段々この微妙な変な色も気にならなくなったらもう病気だな
*今回の写真はすべてM9、工事現場は40mm f1.4 Nokton、ほかは28mm f2 Ultron
この記事へのコメント