GPSログ

この間のツーリングにはPSPを持っていった
例のGPSをちょっと活用、今回はナビではなく
足跡を記録しておいたmap.jpg
しかしOSXの場合ちょっとやっかいだった…

まずPSPというかmaplusの仕様として
300kbごとに記録される、時間にして大体12分前後ごと…
後で確認するにもコレだけあるとかったるい

さらにはログは拡張子datでgoogle earthに表示するには
変換しないといけないらしいがOSXでは見当たらないっぽい

maplusのHPではログをアップロードして表示してくれるというが
さっき書いた通りログは大量
ただこれはとりあえずテキストエディタで開いてやり
コピペしてどんどんくっつける事も出来る

それをmaplusにアップロード…
どうもこっちは3MB程度が上限みたいで上の写真みたいに
部分的にしか表示できなかった

あしあと記録のみだったせいか電池も4時間近く持ったのだが
このファイル形式、macのGPSログの対応とか
ちょっとしんどいなぁ~

でも案外GPS感度は良かった
実はちょっと気になっていたのがauの携帯のGPSは
携帯電波の圏外では使えないので山でも地図が出るのは
ちょっと嬉しいかも

行きの合流地点まではナビを動かしていたのだけど
案外使えそうだったのでなんとかバイクに取り付けられるようにしよう。

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック