YPJ-Rに補助ブレーキを着けた
YPJ-Rへ補助ブレーキの装着はなかなか手強い
断面形状が潰してあり、径は31.8mmだけどそのままでは着かない
こんな感じに潰してさらにネジ穴を少し削り長穴にする必要があった
それで角度を微調整してなんとか着けられた、疲れた
合わせてバーテープも変えてみたけど
久しぶりに巻いたから我ながら下手くそ〜
写真は片方だけしかやっていないノーマルのテープは結構長く巻いてある
最初の写真をよく見ると左右で巻いてある長さが少しずれてしまった
選んだのはOGKのカーボンタイプ、汚れがつきにくいタイプを選んだけど
また巻き直そ…
さて苦労して着けた補助ブレーキの感想は想定通りの楽ちんさ!
ドロップは自由なフォームが取れるけど、グリップを手前にするとブレーキがかけられなくなる
まぁ厳しい意見としては多少なりとブレーキが重くなりやすいけど
電動アシストに求めるのはあくまで移動の負担の軽減という実用性なので
速度やストイックな走りは求めていないからね
この記事へのコメント