CL買っちゃった!
だんだんフィルム使用することが増えてくると思いつくのは
やっぱりフィルムでもライカが使いたい!ということ
っていうことで市場調査をしてみると…
え!今こんなにするの!M6の相場は20万後半とかありえなくない?
少し前は10万ちょいくらいでも豊富にあったのに〜
正直この辺の値段設定は異常だと思うよね
フィルム市場がにわかに盛り上がってるけど
その価格は昔の倍以上、銘柄だって減っているし
この先ユーザーもそこまで増えていくとは思えないのに
この値段で買って思うように撮れないってなったら目も当てられないよ…
とはいえ色々みてるとM6は人気急上昇?M3も上がってるなぁ
M2、M4とこの辺は新しいものになると相場が高い感じ
そこで気付いたのがCLの妙な安さ!LEITZ CLだと時々高いけど
にわかライカ信者はMinolta銘があるものはダメだと思ってるんだろうか
Minoltaの方が作りがいいという話もあるんだけどね
カメラ始めた頃、ブラッククローム仕上げのXDに一目惚れした自分にはうってつけ
ちなみにじつは以前CLは持っていた時期がある
ジャンクでハーフミラーがダメになっているもので修理に出していたら
かなり時間がかかっていたら修理先が盗難にありそのまま泣き寝入り
そのときにNY旅行で大事にしていたCanon Pも一緒に盗まれたため呆然としてしまった
そんな辛い思い出があるので
もう一度手に入れるかというと嫌な思い出が浮かんでずっと二の足を踏んでいたけど
今回手頃なフィルムライカということでバルナックかCLと悩み
MマウントのCLを選んだ
久しぶりのCLはやはり小さい!シャッターの感触も小気味良い
シャッターダイアルが前にあるのも自分には使いやすく
色々現代的な感じ、露出計は怪しげながらも動作する!
これだからヤフオクはやめられないね
この記事へのコメント