少しだけ買い替えも検討してしまったけど
やはり車検を通すことにした
買い替え候補は軽のジムニー、経済的な負担が軽くなるかなと思ったんだけど
チンクの燃費はイタ車と思えないほどいい(18km/lぐらい)、ハイオク仕様
あちらは燃費が悪い(12km/lぐらい?)、レギュラーガソリンということでどうなるかと
ちょっと試算してみた
例えば年間に10,000kmとしてみると
Fiat 10000÷18=556L ハイオクが155円とすると¥86,180-
ジムニー 10000÷12=834L レギュラーが145円とすると¥120,930-
自動車税で¥23,700安くなり(毎年)
重量税も¥18,000安くなるんだが(2年車検ごと)
つまり1年の維持費では税金は¥32,700下がるけど
年間1万km走ってたら燃料費で¥34,750高くなる
自分の利用状況だとそこまで距離走らないけどちょっとメリットが薄く感じる
金額よりも車体的な剛性やパワーなんかを考えるとどうなのかなー
話は戻して車検自体は何事もなくあっという間に終了した
光軸もテスター屋さんに持ちこまずに今回も済んでしまった
走ってるとライトはもう少し明るいと良いなーと思うけどこれはこれでいいかな
あ、今回写真無いや
ということで車検場近くのコメダ珈琲にてシロノワールを頂きました
おしまい
走行距離19,000km
この記事へのコメント