どのくらい居るんだろうか?
というかそういう用途なのかという噂もあるが…
今回実質初めて積載し、高速使って350kmほど走ってみたりした
固定はダウンチューブをロックして
タイヤを付属のプラ製ベルトで前後止めて出来上がり
最初は試行錯誤で結構ギシギシいってたが
ロックするのをなるべく上(ドリンクホルダー上あたり)に
してみたり、ベースプレートを増締めしたりしてたら
高速ではほぼ音はしなかった
(下道はどうしてもカーブでギシギシいう)
何度も積み下ろしを繰り返すうちに30秒位で出来るようになった
ちなみにもう一台Attivoも持っていったのだが
こちらは前後ホイール外して車内に入れた
走ってるときに雨とか降ったせいでCollinaは油切れしてそう
立体駐車場では降ろさないと入れない(ウチの駐車場も…)
とか色々問題は無くないが走ってるときの影はちょっとカッコイイ
(写真無いのがツライ)
来年までにはもう一つ買って2台輪行できるようにしたい
キャンプとか便利だしね(ルーフボックスの方が便利か?)
この記事へのコメント