というか開発サイクルがデジタルになってから速いなぁ
D2xはどうするんだろ?
デザイン的には頭のデカさが気になる…
あ、世間的にはD300に興味がいってるっぽいのね
D200ユーザーな自分的には正直買い替えるほどではないかな?
(金はない!だけど金があってもそんなに興味ないということ)
理由としては、微妙にハード面でバージョンアップしてて、幾つかはあったらいいなと思うけど、無いと死んじゃうってこともなさそう
でも電池消費量の低下と高感度が改良されてたらうらやましい
でもこのタイミングで出すってことはD300の高感度は期待できるだろうなぁ、高感度面のノイズに関しては恐らく新型の方が良い
でも悲しいのはD200と撮像素子の違いからD200がファームウェアバージョンアップはないかも、D40xってのがあるけど。
なんとなくD200はこのままD300の踏み台にされそうな予感
そんなわけで悔しいのでD200と心中する気で使い倒すつもり。
あ、でもD2x安売りされてたらグラグラするかも
NASAも使うみたいだし~
それよりD3の方が気になる自分
撮像素子は面積比1.4倍強なのにD2Xよか画素数小さいけど
ファインダー倍率もD2xより低い(面積が違うからこの辺微妙)
今回のはどっちかというとD300からもらった部品が多そうだけど
(どっちから貰ったって表現は今回みたいなのはどうなんでしょ)
でもニコンとしては初めてダブルスロット搭載!
はっきりいってEOS-1Dsシリーズに大きく引き離された感もあるけど、自分としてはいつか買おう!と思う。
だって欲しいと思ったものを出してくれたなら、買わないと作った人たちが報われないから…でもかなり先の話だろうけど
ということでD3はウチのいつか買ってやるぞリスト入りしときます
そんときはウチで使い道の無い極小容量CF2枚挿して遊んでみたいと思います(4MB2枚挿して合わせて8MBとか…)
この記事へのコメント