愛しのムル子

こないだのツーリングの帰り道にエンジン不調になってしまったムルチ
その後原因は何だったかというと、コンピューター異常だそうな…
とりあえずクレーム修理で部品さえあれば交換してすぐ治るとのこと
なのでちょっと安心した
IMG_1209-1.jpg

とはいえもし壊れてなくても、この連日の天気では乗れないんだけど
おかげでアルファの出番が増える、ガソリン高騰してるってのに…

アルファさんは特に不具合も出ずとてもいい子にしてる。
mixiなんかでは助手席下にカビが生えたとかギア抜けしたとか…
製造過程でエアコンのドレンの取り回しが悪いためだったり
セレスピードの異常らしいが、ウチの子はセレじゃないし~
ただしバックギアは入りにくいときがあるとか
渋滞なんかだと便利なのかなーって妄想する位

でもこの雨の中困るのが前期型アルファ147のウィークポイントの
ワイパー、フロントはボッシュのに変えるといいらしいけど
後ろのは純正しか無いみたい

今年の年末には2度目の車検で5年、つまり男の60回払いも終了!
わーいやっと俺のもんだ~ (^o^;
だが今度はアルファ恒例の儀式のようなタイベル交換しないと…
その前にプラグとかエアクリ、オイル交換にその他油脂類も…
タイヤはまだ先でもいいけど今度の車検は金かかりそう~
ムル子の車検はアルファと丁度一年違いなんで助かった
って全然ムル子の話ではなくなってるじゃん!

この記事へのコメント

  • mapa

    重症じゃなくて良かったですね。うちみたいに数ヶ月だとカナリ気分的にツライものがあります。財布も痛いし・・・。
    2007年09月12日 23:11
  • nautilus04

    ちょうど今帰ってきてmapaさんのサイト見てましたyo!
    えぇホント軽症でよかったんですが
    毎日駐車場を覗くたびにアレ?って思っちゃいます
    mapasさん辛かったでしょうね…
    2007年09月12日 23:25

この記事へのトラックバック