モノクロ

昨日は雪だったのに今朝は一転快晴
写真撮るにはつまんない…でも仕事行くには助かる
で昨日はD200を持って出勤して帰り道にパチリパチリと…
DSC_0799-1.jpg
昨日は駅からの帰り道に撮影してみてもイマイチだなぁ
D200には仕上がり設定にモノクロってのがあるんだよねと
撮ってみるとおぉっいいじゃん

妙な話だけど以前は古いカメラで露出計も無いカメラにモノクロフィルムを入れて自分の勘で撮っていたけど、それでも極端なハズレは少なかったのに今はカメラ任せで露出をきめている。
ポジは少しでも露出があってないとダメってのがあっていつもカメラにお伺いを立てて、そこからちょい絞る?とか開けるとかっていうなんだか自分がカメラのアシスタントになったみたいなのが嫌で、おかげで自分は多少の融通を利かせてくれてこっちの無理を聞いてくれるネガやモノクロが好きだった。こっちがリードできて、あとお願いね~って感じが好きなんで。
で前からD200の出す数字にはホントに?っていうのが多く
それは単純に夜景でカメラ的な適正露出だから結構オーバー目を出してしまう、で昨日も最初それでハマってしまったので途中からマニュアルモードに切り替えて撮るとやっぱり合ってる。
しかも昨日はAi-sの35mm F2だから絞りもレンズ側だからホントに昔に戻ったみたいでちょっと楽しい
しばらくこんな感じでいってみようかなと思ったりした

でmacに取り込みLightroomで開いてみると…
Rawで撮影したものは仕上がり設定がモノクロでも元々カラーの情報が生きてるから表示はカラーで出てきて、ちょっとガックリ。
まぁいいけどね…

*jpeg記録だとカラー情報は切り捨てられる

この記事へのコメント

この記事へのトラックバック