
えっまだ持ってなかったの…?
D200の発表は2005年の末の事(発表は11月だけど発売は12/16?)
実はその頃最初のデジタル一眼レフD100からD50へスイッチ
(2002.10/4からD100は使用、3年で何万枚しようしたことやら…)
そこからさらに2006年8月にやっとD200へスイッチ
(実はD50を1年半で2万枚撮ったから寿命が不安になった)
でこの度D200のパワーアップアイテムを導入
って世の中はD300が出たり(2007.8発表)してたり
D200のファームウェアバージョンアップとか全く音沙汰なしだったり
(たしか去年中に出なければ機材変更を考えるつもりだったが
金銭的な問題とFXフォーマットが出てきたからしばらくこのまま)
で長くなったけど今回やっとバッテリーパックを購入
以前からバッテリー問題はD200にはつきもので仕方なく予備バッテリーを用意したけど何処でも入手可能な単三が使用可能になるメリットは実は大きい
(アダプター無しで単三が使えると最高なんだけど…)
しかし昔はこういうバッテリーパックを付けると電源が強化されて連射スピードがアップするとかの特典?があったけどコレは何もない内蔵スピードライトのチャージが多少速いとかあるのかねぇ
この記事へのコメント
梟太
さらに交換レンズを持ち合わせたら
目的地に着く前に息絶えまする(^^;
でも次買うなら中途半端にD(2桁)じゃなく
D(3桁)の方が欲しいなぁ
nautilus04
なかなか普段使いには向いてないというか…
これ首から下げて自転車走ってたら首痛い
夏だと本気で皮剥けると思います
ということで(?)D300逝っちゃってくださーい