バッテリー交換

車検が済んだらバッテリーが死んだ始動時にerrorsと出る何度かするとうまくいくのだがバッテリーが弱ってるのが原因だろうと交換することに!新しいバッテリーが届き、今までのバッテリーを確認してみるとほぼ横になって収まってる (@_@;密閉式だから良いのか…ハイパーストラーダはシガー電源とかもあるからリチウム化はしない方が良さそう?

続きを読む

バイクシフター

ガレージ内での移動のためバイクシフターを購入した昔はオフ車ばかりだったんで持ち上げる事も出来たけど車重が150kg以上あるとさすがにムリ…

続きを読む

走り納め

今年もあんまし走れなかったけど大晦日に走って気持ち良かった!

続きを読む

盆休み

世間は盆休みかー。ヒマなんだからウチの会社も休みにしよーよ

続きを読む

BMW R100RS

BMW R100RS!オサダモータースさんにて発見、実車を間近に観たのはほぼ初めて。

続きを読む

バイク

暖かくなってきたし、オサダモータースへ寄ってみた まぁ犬とかPC入れ替えの話を聞かされたりがメインだったけど 相変わらず凄いバイクが入庫してる (@_@; さりげなくHyperstradaのリコールの話もあったんだけど 来週辺りに出直す事に…

続きを読む

ジェンマ50

帰り道に見かけたバイク あまりのキレイさに思わず写真を撮らせてもらいました ジェンマというと昔住んでた所にジェンマ125が停まってて なんとなく重っ苦しい感があったけど50ccは軽快で今みるとカッコいい! 愛に満ちてるジェンマ50!幸せだろうなぁ

続きを読む

ビモータ

ひさびさにオサダモータースさんへ すっかりご無沙汰だったけど社長は相変わらず元気だった 車種は多くないけど、ビモータが入庫してるあたり流石!

続きを読む

そろそろ

ぼちぼちバイクネタを増やしていきたい 全部雪のせいだ、うん間違いない

続きを読む

ひとっ走り

用事でホントにひとっ走りだけしてきた この時期バッテリーが上がりやすいので 2週間に1度はバッテリーチャージャーで補充電させてたので始動は問題ないんだけど 暖まるまではクラッチの繋がりがギクシャクする… って純粋に乗ってないから下手になったのか(汗)

続きを読む

タンクバック

タンクバックを付けたいけど ハイパーストラーダには磁石はダメ、吸盤も付かないから 少し工夫が必要、しかし相変わらずカネをかけないのがマイルール! まずはダイソーでネームカードホルダーを2つとコキを2つ買ってきた

続きを読む

タンク修理完了と疑似カーボン

さすがイタ車という訳ではないけどガソリン漏れで悶々としていたが 想像以上に速く部品が届いてくれて修理完了した! まぁこのぐらいのことじゃへこたれないというか 早めにこのぐらいのトラブルが出た方が安心だなと思える自分って寛容すぎ? 治ったタンクの写真なんて撮ってもつまんないので修理待ちの間にプチカスタム 偽カーボンパーツ作成! あ、シワが見える…(^ ^;

続きを読む

ガソリン漏れ

なんだかんだでやっと初回点検、北海道で走り過ぎて1000kmを越えてしまった ちなみに1456km (^ ^; その前日に気付いたのだが何か濡れてる… こ、これは…!?

続きを読む

ツナギ

頼まれて写真を撮ったんだけどツナギってばどう撮っていいのか分かんないよねぇ 自分もツナギ欲しい、けどもうサーキットは走らないなー

続きを読む

ストップランプ増設

荷物を満載にするとどうしてもブレーキランプの視認性が犠牲になるので ハイパーストラーダのトップケースにストップランプを増設した 完成図はこんな感じ 諸費用はなんと1000円ちょっと! GIVI V46(Amazon)

続きを読む