再生

出番の無くなってきたジオスをドロップから フラットバーにして再生!

続きを読む

VELOCAMP

こどもの日、ウチの子供の自転車が身体に合わなくなってきたので ちょうどいい機会に自転車を買い替えた ちょっとDAHON風味(OEM)のVELOCAMP 何と価格は2万以下! VELOCAMP DST206

続きを読む

sawyer フロント3速化

sawyerのクランクは2枚 トリプルの外側にはバッシュガードが付いてる いわゆる「判ってる」仕様なんだが、あえて判ってない仕様に! ヘンテコだ…

続きを読む

もたれる

スタンドがあってももたれかからせた方がカッコよくみえる あくまで個人的な印象です(汗)

続きを読む

ポタ帰リング

ここんとこ26inのAttivoを使っていたが また29erのソーヤーに戻してみた やっぱり全然違ってラクチン

続きを読む

Attivo 9速化

ちょっと理由があって通勤車をAttivoにしてみた まぁ問題は無いんだけど…やっぱり物足りないので 前からやりたかった9速化してみた

続きを読む

I LOVE MY 自転車

遅くなった帰り道 まっすぐ帰ればいいのにちょっと自転車を停めてパチパチと いやぁカッチョいいわ

続きを読む

スプロケ歪み

すっかり停止中でしたがまた再開 停止の理由は11/2からの写真展に向けての準備で 余裕がなかったから…お時間がある方は観にきて下さい 今日は自転車の整備 以前からチェーン飛びをすると思って調べると クランク側のスプロケットが歪んでいる 楽車してぶつけたか? チェーンが落ちたときにガードとの間に挟まって曲げてしまったのか とりあえず力技で修正してみた

続きを読む

駐輪場

朝自転車が無いっ!って焦った そもそも乗ってきていないという事に気付くまで随分かかった… 歳のせいか?酒のせいか?

続きを読む

小径車

ソーヤーのタイヤがツルッツルになってきてしまったので いい機会なんで久々にfrettaに乗ってみた 乗り出してみると、最近の足が29erだったから恐ろしい違和感 一番感じたのはスピード乗せてカーブを曲がる時の安定感のなさ う〜んこんなだったかなぁ…

続きを読む

Super V400

友達の自転車 ネーミングは時代を感じるけどキヤノンデール おかげでその辺のルック車とは一線を画す小粋な造り 乗り心地はポヨンポヨンして楽しい

続きを読む

モールトン

今日は友達の付き合いで自転車屋巡り 行ったのはサイクランド コーフー モールトンがいっぱい

続きを読む

MV-1

ペンタックスのではなく、ルイガノの小径車 義姉の愛車だが動かそうとしたらスゴくタイヤの動きが重い 調べてみるとフロントブレーキのワイヤーが変な角度に折れてしまってた 恐らくハンドルが一回転してしまったときにそうなったんだろうけど 治しだすうちに整備不良箇所が出るわ出るわ…

続きを読む

ute

昨日歩いてて見かけた自転車(オーナーの方スイマセン) KONAの「ute」実車を初めて見た! 最近困るのが娘のチェロを運ぶ方法 クルマを出すというのが簡単だけど 停めておけないんで自転車で運べたらなと思うんだけど コレはコレで無理かなぁ〜

続きを読む

随分と暖かくなってきたけど今日は暴雨に注意とのこと 自転車にはつらいなぁ 写真は関係なく、自転車便も大変だねぇ

続きを読む

Passo

知り合いの自転車、以前はプジョーのMTBに乗っていたのが ご臨終ということで譲ってもらったらしいんだけどやっぱりカッコいいチェレステ でも自分の自転車には敵わないけどなっ!

続きを読む

天気

このところ天気が安定してない 帰る頃に丁度降ってくる感じ 開き直って自転車を停めて写真撮影してみたり まぁいつも通りか

続きを読む